a farewell note by radiohots

2019年10月にYahoo!ブログから移行しました。

「読み逃げ」について



今日の昼くらいからずっと気になってたんだけどね。

ハッキリ言って所謂「古参ユーザ」の言うとおり「何が悪いか分からない」という印象である。

とはいえ、mixiの性質自体あまり把握出来ていないが、
少なくとも「気にする」、「気になる」という感情が引き起こしているようだ。

いったいその人は、

何が目的でSNSに参加しているのか?
コメントを貰うことが目的なのか?

その価値観によって捉え方は人それぞれだと思う。
しかし、私からすれば、一部Q&Aにもあるように「気にしない」ことが一番の解決策だろう。

ブログやSNSは、日常の疲れを癒す、現実から逃避出来る至福の場所、
という印象があったが、こういった問題に関しては妙に人間臭さを感じてしまう。







ココのブログはそういうことがないだろうね?そう信じたいところだが、
ある時、とあるブログにて、

「面倒くさいのかな?」
「嫌われてるのかな?」

という類いのコトを(名指しで)指摘された。
この件に関しては、私自身すごく悲しかったし、ひどく心を痛めたものだ。

目的はなんなのか?
やはり上述のようなことなのか?

それならば、いっそ
読み逃げ禁止」ないし「コメント必須」などを明記しておけば良いだろう。
そうすれば、こちらもそれなりの立ち振る舞いはするつもりだ。






私の本ブログは、、、

 ・誰も知らないような(知る人ぞ知る)マニアックな話題
 ・BUCK-TICKをはじめとする音楽関連の情報発信
 ・身のまわりで起こったとるに足らない雑談
 ・海外横断諸国漫遊紀(嘘)

などを雑多に扱い、それに対して共感していただければコメントを書いてくれれば良い、
というごく単純なスタンスを採っている。
これは私が閲覧の側に立った場合も同様である。

毎日の如くコメントを書いてくれる人もいる。
しかし多忙につき閲覧のみ、という人も勿論いるが、
変わらず良い付き合いが出来ている。

人それぞれなのだから、その辺は割り切っていくべきなのだと思う。
せっかくの「至福の時/場所」なのだから、疲れるということはない、ようにしたい。


ちなみに、ウチのブログは「読み逃げ禁止」など一切ありません。何卒ご自由に。
でも、コメントを入れてくれると、それはそれで喜びますよ。きっと。