a farewell note by radiohots

2019年10月にYahoo!ブログから移行しました。

#その他音楽

めずらしく動画のUPなぞを・・・・

いつ見ても素晴らしいと思う動画をご紹介。 『夜行性の生き物三匹』/ゆらゆら帝国

『20』/電気グルーヴ

昨年、一気に2タイトルをリリースした電気。 その2作品とも非常にクールな仕上がりで、所謂電気らしさを感じさせる 「遊び」があまりなかった。 が、20周年ということで記念盤ともなる本作は、、、 らしさ爆発!(笑) 音は勿論だが、詩に関しても存分に…

とにかく合掌

樋口宗孝氏 逝く 「ひぐっつあん、早く戻って来てほしいですよね!」 「そうだね、頑張って欲しいね。」 呑みながらそんな会話をお気に入りブログの「稲毛の浜」さんとしていたのが、 つい先週の金曜日のこと。 週末も何気なくWikipediaを覗いたりして、 早…

嗚呼どこへ行く?

CJに続いて、 つっこさんこと天野月子女史も衝撃の発表。。。 天野月子ブログ ここ最近の私の音楽シーンを彩った2組のアーティストが 表舞台から遠ざかってしまう。 彼らにもそれなりの考えがあって出た答えだと思うので、 決して否定はしない。今までどう…

活動休止

私ではありません。 私が敬愛して止まないCube Juiceが 人知れずこっそりと無期限活動休止を発表しました・・・。 私としては、彼が音楽以上に今「興味のあること」ってのに物凄く興味あるし、 彼自身が出した結論だと思うので、最大限尊重します。 いつにな…

あこがれ、ふたたび

今月のギターマガジンは「hide特集」 過去のインタヴューも再掲されて、 彼の人柄や、いかに彼が周りの人々を愛していたかが伺い知れる貴重な特集だった。 Xにおける職人的な仕事っぷりも改めて認識した。 思えば自分が大学1年。訃報はふいに訪れた。 あの…

修行

キャッチーなメロディの裏で実に難解なギターを奏でている テクニカル集団:SIAM SHADE アルバムのバンドスコアは廃盤となっていてプレミアモノとなっているが、 幸いこちらのシングルコレクションのスコアは現行で存在していた。 夏までには全曲弾けるよう…

日本音楽界の最長老?

「細野晴臣のイエローマジックショー」 本DVDのリリースは2007年12月22日 NHKでの本放送は2001年1月23日。 2001年なんて僕はちょうど就職活動に明け暮れる手前のとき。 若干悲しいことなんかもあって、このころはテレビなんてそっちのけ…

oak 1st. Album ''one'' Release Party Vol. 2

ということで馳せ参じたshibuya O-Nest どうやって入るのかわからんかった(苦笑) 今回はウチのバンドのドラマーを誘って平井さん研究のため出向きました。 それにしても、 O-Nestは規模、ステージともに良好。可もなく不可もなく。 いつかはここでライヴし…

あれから・・・

Cube Juiceの『Vague Answers』がリリースされて1年が経った。 未だに自分の中でヘビーローテーションは続いている。 純粋なファンの域を超えて、 もはや自分の製作におけるひとつのバイブル的存在である。 「Bunka」のグルーブは今聴いてもワクワクするし…

都心の会社を地方とか郊外に分散させる委員会

先日買ったQuietComfort2ですが、、、 早速月曜の通勤電車で試してみたけど、 音云々よりも、そのアメリカンなデザインのため、密着していた男性客に数回接触し煙たがられた。 こういう「人」の問題が絡んでしまうと、どうにも快適とは言えない。 翌日からは…

一人静

年末の帰省に際し、帰りがけにあるモノを購入しました。 以前、ここでも目玉商品(メダショー)として取り上げたんですが、、、 BOSEのQuietComfort2 41,790円也。(笑) 今流行りの「ノイズ・キャンセリング・ヘッドフォン」というものです。 上位機種のQC3…

いえっす、いえ~っす!!

どうせ○○○○のことだから、木曜だとタカをくくっていたのに、 見事に発売日に到着だ!! ヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ 早速聴くぜ! エンドレス!!

林檎のお店の素敵な夜

体調不良も相俟って、仕事もそそくさと切り上げて向かった先はアップルストア銀座。 そう、この日の目玉イベント「睡蓮ワークショップ」を観覧するためだ。 7時開始のところを6時に着いた小生だが、いきなりのその並びっぷりに吃驚!! CJさんのときはギリ…

ニューレイブなシーン

以下2点を予約。 『EXPOSED』/BOOM BOOM SATELLITES 『one』/oak ともにoakの三浦薫氏と平井直樹氏が深く係わっているわけで。 贅沢だな、と思ったのは、 ブンブンのほうは今回ドラマーとして元スーパーカーの田沢公大氏が参加してて、 基本的なビートは田…

我書是即睡蓮詳細也

2007年12月19日発売 1st Album「音ヲ孕ム」 1.Lotus 2.昼間 3.鶏頭 4.夕鶴会 5.左手 6.Spine NFCD-27062 2,100(tax in) tearbridge records --ゲストミュージシャン-- ASAKI (AGE of PUNK/BUG) 菅波栄純 (THE BACK HORN) 武内剛 (REDЯUM) 平井直樹 (oak) 松…

やっぱすげぇな・・・。

http://www.myspace.com/radioheadir 一聴すると、トム・ヨークのソロかな?とも思うんだけど、 根底に息づいているバンドサウンドも垣間見える。 (たぶん)トムの趣向が強く、ここ数年はより強くなってると思うんだけど、 決して妥協しないで取り組んでい…

解らないから 飽きたふりし

「失われた十年」 ひどく大袈裟かもしれないけど、 あの頃の僕と言ったら、 脳に直接働きかける直感的な音楽を受け入れていた。 それが正しいと思っていた。 何物をも受け付けないほどの勢いで。。。 それは決して間違った選択ではなかったはずだ。 今現在、…

軽き人 伝える己を観ないではしゃぐ

我がバンド:Ripe Age(ライプ・エイジ)が8月に対バンでお世話になった、 その時の主催:田端レコーズのライヴに行って来ました。 8月よりも明らかに成長した彼ら(彼女ら?笑)を観て、 母親のような思いで感動いたしました(笑)。 実はこのライヴには…

この日を忘れない~“Raupenhauser#0”@渋谷O-East~

10月15日(月)午後4時 仕事をしながらソワソワしている自分がいた。 藤井麻輝率いるユニット:睡蓮主催のイベント “Raupenhauser#0”@渋谷O-East が迫っていたためだ。 元々友人を誘って前売りをゲットする予定であったが、 友人の都合と、平日という…

もういくつ寝ると・・・

来たる3連休を前にYouTube鑑賞。 リンクは貼らないけど、、、 高野寛の「虹の都へ」を久々に聴いて良かった。 高野寛&田島貴男の「Winter's Tale」良かった。 INORANヴァージョンの「gravity」が良かった。 INORANの「想」のライヴヴァージョンが良かった…

やっぱりか!!

iTMSで先行してダウンロード販売してた「RYDEEN 79/07」(YMO)と、 先日購入したCD、HASYMOの2曲目の「RYDEEN 79/07」をiPodに入れて聴き比べ。 (CDはビットレート192kbpsのMP3に変換) ・・・結果は後者の圧勝。 ダウンロード版に顕著だった高音域の「痛…

Absorption in Weekend

今日の釣果 1.『Rescue / Rydeen 79/07 』/HASYMO 2.『THE AWAKENING』/The Ahmad Jamal Trio 3.『The Argument』/Fugazi 4.『Crazy Itch Radio』/Basement Jaxx 5.『Synchronicity』/The Police 6.『Beams』/The Presets LIVEが終わって…

COOL!COOL!! COOL!!!

http://www.suilen.net/ 9月っすか。。。長いなぁ(笑)。

"something cool"?

自分のLIVE前夜なのに。。。 http://www.suilen.net/ 気になって眠れない。。。

大・爆・笑!!

http://www.youtube.com/watch?v=cjPm2T9GXVE&mode=related&search= 誰が作ったんだ!(笑) 晩酌しながら吹き出してしまった・・・。

28歳にもなるとニキビとは言えないのかね・・・

大変です、頬のあたり。。。 油断するとすぐコレですよ。原因は不摂生ってのは明白。 8月に入りライヴに向けて追い込み作業。 その合間を縫って「癒し」を求める。 やはり「癒し」にしても「音楽」に行き着いてしまうのはしょうがないところか。。。 ジェイ…

節目?

所有音源リストを更新しました。 お暇な方、ご覧ください。 節目となる700タイトルに到達です♪ 所有音源リスト 2007/07/25 現在

ちょいと遅めのMother's Day

母親には迷惑ばかり掛けている極東であります。 花とかよりももっと残るもの、 ということで母親からのリクエストで以下のものを送りました。 『テネシー・ワルツ~ベスト・オブ・パティ・ペイジ』/パティ・ペイジ 『ショパン名曲 100』/オムニバス(クラシ…

敬意×警鐘

たとえば、、、 David Bowieのことを「デビット・ボウイ」と書いてしまっている例が未だ横行している。 アルファベットに則して考えれば「デヴィッド・ボウイ」が正しい。 大衆に発信する雑誌にすら誤植(といっても良いだろう)があった時期があるのだから …